ダイハツ ミラトコットのカーリース情報・価格

ダイハツ ミラトコット

  • 初期費用ゼロ
  • 税金・自賠責コミ
    (期間分)
  • オイル交換・車検無料・
    クーポン付(期間分)

契約時に頭金や支払い、登録料や納車費用などを支払う必要はありません。なるべく費用を抑えて新車に乗れます。

税金(自動車税・自動車重量税)や自賠責保険料は月額料金に含まれています。

オイル交換や契約期間内の車検が無料になるクーポンなど、おトクな特典がついてきます。

ダイハツ ミラトコット概要

開発におけるテーマは“エフォートレス”で、これはファッションにおける抜け感やこなれ感、自然体の着こなしを表す。その言葉通り、車両の内外装デザインや配色、シートの作りなど、到るところにリラックスした雰囲気を感じさせる。車両本体価格が107~142万円代と安価だが、衝突回避支援システム「スマートアシストIII」や駐車支援装置、充実のエアバッグなど、安全装備のラインナップに抜かりないのも嬉しい点。

現在、ダイハツ ミラトコットのお申し込みは受け付けておりません

軽自動車の人気車種

  • ジムニー
    スズキ
    ジムニー
    燃費: 0.00km/L 定員: 4名
    ボーナス併用 月々 11,220 円~
    ボーナス月加算額 68,200円 × 22回
    均等払い 月々 22,440 円~
  • タフト
    ダイハツ
    タフト
    燃費: 25.7km/L 定員: 4名
    ボーナス併用 月々 9,350 円~
    ボーナス月加算額 56,100円 × 22回
    均等払い 月々 18,700 円~
  • スペーシアカスタム
    スズキ
    スペーシアカスタム
    燃費: 28.2km/L 定員: 4名
    ボーナス併用 月々 10,890 円~
    ボーナス月加算額 66,000円 × 22回
    均等払い 月々 21,780 円~

ダイハツ ミラトコットの車両詳細情報

グレード 660 L SAIII 排気量 658 cc
全長 3395 mm 全幅 1475 mm
全高 1530 mm 重量 720 kg
駆動方式 FF ミッション CVT
定員 4名 ドア数 5
最小回転半径 4.4 m JC08モード燃費 29.80 km/L
※掲載されている車両詳細情報は、当該車種の任意のグレード情報を引用しているもので、リース車両のスペックを保証するものではありません。

ダイハツ ミラトコットの車種紹介

■ミラトコットの特徴

ダイハツが2018年に発表したミラトコットは、女性をターゲットに低燃費、低価格に加えて安全・安心を追求したモデルです。

企画・開発の段階から女性社員で構成されたプロジェクトチームが参画し、女性ユーザー視線でのコンセプトや採用アイテムに関する意見を反映させ、可愛らしくかつ安全面にも考慮した車となりました。

パワーステアリングが低速域になっており、ハンドルの操舵力が軽いのでより運転しやすくなっています。

ボディサイズは全長3,395ミリ、全幅1,475ミリ、全高1,530ミリ(4WD車は1,540ミリ)とコンパクト。最小回転半径は4.4メートルと小回りが利くので、車庫入れや狭い道でのすれ違いも楽にこなせます。

・自然体なデザイン

車の表情を司るミラコットのエクステリアは、愛嬌のある丸い目元を特徴に四角いボディで、思わずホッとなごむ自然体なデザインに仕上がっています。ボディの角には丸みを持たせているため、柔らかく優しい印象を感じます。

ボディカラーは、レイクブルーメタリックやセラミックグリーンメタリックをはじめ、全部で9種類。

「G“SA Ⅲ”」のみのオプションにはなりますが、フロントバンパー、ルーフ、バックドアアッパーにフィルムを施し、2トーンカラーを演出する「デザインフィルムトップ」も用意されています。

■ミラトコットの燃費について

ミラトコットは、ダイハツ独自の軽量高剛性ボディ「Dモノコック」を採用したことで車両重量の軽量化を図り燃費性能の向上を実現しました。

エンジンには、クリーンでパワフルな「TOPAZ NEO(トパーズネオ)」エンジンを搭載。力強い走りと低燃費に貢献します。さらに車が停止するとエンジンを停止させガソリン消費を抑制する「エコアイドル」を搭載するなど、最新技術による環境にもドライバーにも嬉しい機能が充実しています。

ミラトコットのWLTCモードによるカタログ燃費は以下の通りです。

グレード 駆動方式 カタログ燃費(km/L)
G“SA Ⅲ” 2WD 22.6
L“SA Ⅲ”
G“SA Ⅲ” 4WD 21.5
L“SA Ⅲ”

■ミラトコットの安全装備について

ミラトコットには、全グレードにダイハツの予防安全を支援する「スマートアシストⅢ」が標準装備されています。

走行中や停止時に危険が迫るとドライバーに注意を促したり、緊急ブレーキを作動させたりと、事故を未然に防ぐさまざまな支援機能が運転をサポートします。

ミラトコットに装備されている「スマートアシストⅢ」は、「衝突回避支援」「認識支援」の大きく2つに分類されます。それぞれに含まれる機能を紹介します。

・衝突回避支援

衝突警報機能/衝突回避支援ブレーキ機能

システムが前方の車両や歩行者と衝突する危険性があると判断した場合、ブザー音やメーター内表示でドライバーに注意を促します。

それでも衝突する危険性がある場合は、自動で弱いブレーキが作動します。その際にブレーキを踏むと自動的にブレーキ力を強め、しっかりと停車できるようアシストします。

衝突が避けられないと判断した場合は、緊急ブレーキを作動させ衝突回避や被害軽減をサポートします。

車線逸脱警報機能

約60km/h以上で走行中、ステレオカメラが車線を認識している状態で車線から逸脱しそうになると、ブザー音とメーター内表示でドライバーに警告します。

後発進抑制制御機能(前方)

ステレオカメラが約10km/h以下かつ、前方約4メートル以内に壁などの障害物を認識している状態で、ポジションをドライブにしたままアクセルペダルを強く踏み込んだ場合は

エンジン出力を抑え、急発進を抑制します。

後発進抑制制御機能(後方)

ソナーセンサーが後方2〜3メートル先に壁などの障害物を検知している状態で、シフトポジションをバックにしたまま必要以上にアクセルペダルを踏み込んだ場合、急発進を抑制します。

・認識支援

先行車発進お知らせ機能

信号待ちなどの停車時に、前方車が3メートル以上進んでも自車が止まったままだとシステムが判断した場合、ブザー音とメーター内表示で発進を促します。

オートハイビーム

夜間時、前方の明るさを検知し先行車や対向車がいない場合は、ヘッドライトをハイビームにして遠くまで照らし見やすくします。先行車や対向車がきた場合は自動でロービームに変わります。

ダイハツ ミラトコットのユーザーレビュー

3.3
クチコミ件数:
1件
軽自動車ランキング:
38位
新車価格:
116.3万円~138.6万円
中古車価格:
49.0万円~169.0万円
新車購入
人気ランキング
-
全車種中
クチコミ
評価レビュー
1
評価点: 3.3 pt

MOTAカーリースは3つの心配ナシ!!!

その1返却の心配ナシ

返却の心配ナシ

全車種が残価設定なしのカーリース
契約満了時にはそのまま車がもらえます

その2走行距離制限の心配ナシ

走行距離制限の心配ナシ

マイカー感覚で乗ることができます
※返却時は2,000km/月の上限がございます。

その3メンテナンスの心配ナシ

メンテナンスの心配ナシ 車検、オイル交換無料クーポン付き!

MOTAカーリースでは、リース期間に応じたお得な無料クーポンがついてきます。
※一部お客様負担となります。

人気の新車カーリースサービス比較

MOTA A社 B社
選べる車種 マル
主要国内メーカー
マル
主要国内メーカー
マル
主要国内メーカー
リース期間 7年、9年、11年 1年〜11年 3年〜11年
車がもらえる マル 三角オプションプラン 三角オプションプラン
短期納車の掲載 マル バツ マル
車の返却・乗換えが選べる マル バツ バツ
車のカスタム マル バツ マル
頭金・ボーナス払い対応 マル バツ マル
注)△マークはオプションプラン加入などで対応も可能です。最安値料金は調査時から変動がございます。

よくある質問

お試しで申し込んでも本当に大丈夫ですか?
はい、問題ございません。お申し込みは本契約にはなりません。
お申し込み後でもプランや車種変更、申し込みのキャンセルが可能です。お気軽にお申し込みください。
ほかのカーリースとの違いはなんですか?
MOTAのカーリースでは、リース期間を満了する際には走行距離の制限がなく、クルマのカスタムも可能です。また、一定期間を過ぎると契約途中に返却・乗り換えも可能です。ここが大きな違いになります。
※返却時の消耗状況により、ご請求をさせていただく場合があります。
※契約満了前に解約・返却される際の走行距離が[経過月数×2,000㎞]を超えた場合、8円/kmの追加請求が発生します。
カーリースとはそもそもどんな仕組みですか?
カーリースとは一言で言うとお好きな車を月々定額で乗れる支払いプランのことです。定額料金なので頭金は0円、またボーナス払いも必要ありません(契約での変更も可能な場合があります)。リース期間中の車検や諸費用や車の税金も全て定額料金の中に含まれているので、突発的な出費は一切かかりません。
カーリースと購入・ローンの違いはなんですか?
新車購入時には初期費用として頭金や車庫証明代行手数料や納車費用など掛かります。また購入・ローンでは年に1度の自動車税の支払、定期的に訪れる車検時には車検費用や自動車重量税、自賠責保険料が必要になります。またクルマを乗る上でのメンテナンスを行いたい場合は都度メンテナンス費用が必要になります。契約内容にもよりますが、都度支払う費用が月額費に含まれて定額で支払うイメージです。
カーリースに向いている人はどんな人ですか?
まずは、頭金無し・初期費用無しで新車に乗りたいという方が向いているかもしれません。上記の購入との違いにも記載している初期費用負担や月々の支払いを安定させたい方、またディーラーに出向いての細かいやり取りがしづらい方、短期間で車を乗り換えたい方なども向いているかと思います。逆にまとまった資金があり車検費用や自動車税などの都度出費が問題ない方は、現金での購入が良いと思われます。
契約期間はどれくらいですか?
MOTAカーリースでは、7年、9年、11年のリース期間が選択できます。契約のタイミングでリース期間を決定します。契約後には期間の変更はできません。長期の契約の場合は月額費が抑えながら新車に乗ることができますが、その分将来故障やメンテナンスの心配があるかもしれません。その場合はオプションなどでのメンテナンスパックなど加入がおすすめです。短期の契約の場合は月額費は高くなりますが、短期でのクルマの乗り換えをしたい方に向いていると思われます。MOTAカーリースの場合だと、マツダ CX-60が月々均等払いで40,920円から、ボーナス併用の場合だと20,460円から申し込みが可能です(11年リースの場合)。
ミラトコットのグレードやカラーは選べますか?
MOTAカーリースでは申込時にグレードを選択します。またグレードによる値段の増減があります。各メーカーページなどで諸元表やWebページ上でグレードの内容を確認できます。車体カラーに関しては契約時に契約ページで決定しますが、事前に車体カラーやグレード内容やメーカーオプションなど相談されたい方は、MOTAカーリースお問合せフォーム、もしくは下記担当者までお電話ください。お申込前に分からないことや不安なことなどありましたら、お気軽にご相談ください。
ミラトコットの納期はどれくらいですか?
MOTAカーリースでは車の契約のタイミングで納期が確定します。現在ミラトコットの納期は、メーカー発表の納期とほぼ同じ期間になります。 ただし、審査申し込み通過後の納車までの契約対応で期間が遅れる場合もありますので予めご了承ください。
新車を早く手に入れたい方・車種選びより納期が優先という方は、こちらにおおよその納期を記載しておりますのでご確認ください。
https://autoc-one.jp/lease/search/shortdelivery/

ダイハツ ミラトコットのカーリースを見た人はこんな車も見ています

  • ダイハツ ムーヴ

    ダイハツ
    ムーヴ

    燃費:31.0km/L 定員:4名
    現在お申し込みできません
    詳細を見る
  • マツダ キャロル

    マツダ
    キャロル

    燃費:37.0km/L 定員:4名
    月々均等
    月々16,940円~
    ボーナス併用
    月々8,470円~
    ボーナス月加算額 51,700円 × 22回
    詳細を見る
  • スズキ アルト

    スズキ
    アルト

    燃費:37.0km/L 定員:4名
    月々均等
    月々15,620円~
    ボーナス併用
    月々7,810円~
    ボーナス月加算額 47,300円 × 22回
    詳細を見る
  • スズキ アルトラパン

    スズキ
    アルトラパン

    燃費:35.6km/L 定員:4名
    月々均等
    月々18,260円~
    ボーナス併用
    月々9,130円~
    ボーナス月加算額 55,000円 × 22回
    詳細を見る
※JC08モード燃費で表示

軽自動車のランキング

更新日: 2024年06月03日 (集計期間 5/27~6/3)

  • 1位
    スズキ ジムニー

    スズキ
    ジムニー

    燃費: 0.00km/L 定員: 4名
    月々均等
    月々22,440円~
    ボーナス併用
    月々11,220円~
    ボーナス月加算額 68,200円 × 22回
    詳細を見る
  • 2位
    ダイハツ タフト

    ダイハツ
    タフト

    燃費: 25.7km/L 定員: 4名
    月々均等
    月々18,700円~
    ボーナス併用
    月々9,350円~
    ボーナス月加算額 56,100円 × 22回
    詳細を見る
  • 3位
    スズキ スペーシアカスタム

    スズキ
    スペーシアカスタム

    燃費: 28.2km/L 定員: 4名
    月々均等
    月々21,780円~
    ボーナス併用
    月々10,890円~
    ボーナス月加算額 66,000円 × 22回
    詳細を見る
  • 4位
    ホンダ N-WGN

    ホンダ
    N-WGN

    燃費: 29.0km/L 定員: 4名
    月々均等
    月々17,600円~
    ボーナス併用
    月々8,800円~
    ボーナス月加算額 52,800円 × 22回
    詳細を見る

ダイハツの軽自動車のランキング

更新日: 2024年06月03日 (集計期間 5/27~6/3)

  • 1位
    ダイハツ タフト

    ダイハツ
    タフト

    燃費: 25.7km/L 定員: 4名
    月々均等
    月々18,700円~
    ボーナス併用
    月々9,350円~
    ボーナス月加算額 56,100円 × 22回
    詳細を見る
  • 2位
    ダイハツ タントファンクロス

    ダイハツ
    タントファンクロス

    燃費: 26.4km/L 定員: 4名
    月々均等
    月々22,990円~
    ボーナス併用
    月々11,550円~
    ボーナス月加算額 69,300円 × 22回
    詳細を見る
  • 3位
    ダイハツ ミライース

    ダイハツ
    ミライース

    燃費: 35.2km/L 定員: 4名
    月々均等
    月々13,310円~
    ボーナス併用
    月々6,710円~
    ボーナス月加算額 40,700円 × 22回
    詳細を見る
  • 4位
    ダイハツ ムーヴキャンバス

    ダイハツ
    ムーヴキャンバス

    燃費: 25.7km/L 定員: 4名
    月々均等
    月々20,350円~
    ボーナス併用
    月々10,230円~
    ボーナス月加算額 61,600円 × 22回
    詳細を見る
お電話でのお問い合わせ
0120-094-012
受付時間:9:00~18:00
(土・日・祝日休み)
お問合せフォームへ

レビュー・口コミ評価

先輩ユーザーによるクルマの口コミ・レビューをご紹介。新車探しのご参考にどうぞ。

総合評価
1 2 3 3 4 3.3 (1)
車種のレビューを投稿する
センスがある車 syo 投稿日2022年3月10日
ダイハツ ミラトコット グレード:-
総合評価 1 2 3 3 4 3.3
総評
ミラトコットはシンプルな外観であるが、適度な丸みと特徴的なヘッドライトでシンプルでお洒落な見た目になっている。ホイールのデザインもセンスがいい。そのため飽きずに乗れば乗るほど愛着が湧いてきて長く乗れる車だと思った。車内もセンスが良くて、センターにキレイにまとまっていて、居心地のいい雰囲気になっている。ファブリックシートも見れば分かるがちょっとオシャレなデザインでセンスがいい。この車は外車のように古くなっても価値が落ちないと思った。
良かった点
良かった点は、エクステリア・インテリアともにハイセンスなデザインなところで自身をもっておススメできる車です。乗ったトコットはシートヒータがついているタイプだったのでポカポカ暖かかったです。最近の軽はいろいろ魅力的な車種が多いが、このミラトコットはデザイン性のセンスの良さという点ではトップクラスだと思う。エアコン操作部分の質感も高く操作もしやすかった。燃費もかなり良いのでトータルバランスがとても良い車です。
気になった点
ミラトコットはハマる人にはすごいハマるが、逆にはまらない人にははまらないという評価が分かれる車という気もしまっした。個人的には外見も中身もシンプルでセンスがいいところが気に入りましたが、装備などを求める人にとっては今一つ物足りなさが出てしまうかと思った。ごちゃごちゃした方が好きという人にとってはインテリアはかなりスッキリしているので合わないと思う。ただロアスカートパックなどオプションによって更にファン層が多くなる可能性もある。